ショアジギングで使いたい24セルテートSWのインプレまとめ

※記事には広告が含まれます

24セルテートSWは、ダイワのフラッグシップモデルである「CERTATE」シリーズのソルトウォーター専用モデルとして進化を遂げた。初代CERTATEの誕生から20年、剛性とパワーを追求し続けるその哲学を受け継ぎながら、過酷な海の環境に適応した性能を備えている。強靭なアルミ製フルメタルモノコックボディを採用し、強度と耐久性を飛躍的に向上。さらに、エアドライブデザインやマグシールドなど、ダイワの最先端技術を搭載し、ソルトウォーターゲームにおいて最高のパフォーマンスを発揮する。

最も特徴的なのは、大口径ドライブギアとエンジンプレートの肉厚化による圧倒的な剛性と巻き上げパワーだ。PE2~3号を使用する青物やシイラ、ヒラスズキなどをターゲットにした際に、想像を超える大物とのやり取りが必要になることもある。そうした状況でも、24セルテートSWは安定したギアの噛み合いを維持し、ロスの少ない力強い巻き上げを可能にする。さらに、ZAION製のエアドライブローターを大型化・肉厚化することで、従来のLT5000番と比較して約39%もの剛性アップを実現。大型ルアーの使用を想定し、ベールにはマニュアルリターン機構を採用することで、キャスト時の不用意なベール戻りを防ぎ、事故を未然に防ぐ設計となっている。

防水性能にも徹底的にこだわり、ピニオン部とラインローラー部の2か所にマグシールドを搭載。これにより、海水や埃の侵入をシャットアウトし、耐久性と回転性能を向上させている。さらに、ハンドル取り付け部の防水パッキンも改良され、従来の21セルテートSWよりも防水性を強化。波しぶきや潮風といったソルトウォーターならではの過酷な環境下でも、長期間にわたって高いパフォーマンスを維持できる。

エアドライブデザインの採用により、操作性も格段に向上。エアドライブローター、エアドライブベール、エアドライブシャフトの3つを搭載することで、巻き出しの軽さとハイレスポンスな回転を実現。特に、エアドライブシャフトはメインシャフトとピニオンを非接触構造とし、摩擦抵抗を極限まで減らすことで、驚くほどスムーズな巻き心地を提供する。また、ピニオンの両端をボールベアリングで支持し、入力された力を最大限に回転力へと変換。これにより、軽い力でスムーズかつパワフルな巻き上げが可能となった。

ドラグシステムには「ATD TOUGH」を採用し、カーボンワッシャーを搭載することで高耐久性を実現。スムーズな滑り出しと追従性に優れ、ドラグ設定に気を取られることなく、魚とのファイトに集中できる仕様となっている。さらに、ロングキャスト性能を向上させるため「LC-ABS(ロングキャストABS)」スプールを採用。従来のABSⅡと比較して約5%の飛距離アップを実現し、ラインの放出をスムーズにすることでトラブルレス性能も向上している。

ボディ構造にはストッパーレス設計を採用し、水や異物の侵入リスクを最小限に抑えることで防水性能を強化。また、ハンドルノブには握りやすく滑りにくいEVA製のパワーライトノブを採用し、長時間の使用でも快適な操作性を維持できる。

24セルテートSWは、4000、5000、6000の3サイズをラインナップし、それぞれのサイズごとに異なるギア比と最適化されたベール径を採用。6000サイズは強度重視のΦ3.0mm、4000/5000サイズは操作性重視のΦ2.4mmとすることで、それぞれの用途に合わせた設計となっている。スプールとハンドルの互換性についても、細かく設定されており、目的に応じたカスタマイズが可能だ。

このように、24セルテートSWは単なるスピニングリールではなく、ソルトウォーターゲームを極限まで楽しむための究極のツールとして設計されている。剛性、パワー、防水性能、操作性のすべてが高次元で融合し、どんなフィールドでも信頼して使用できる一台。青物やヒラスズキ、シイラなどのターゲットを狙うアングラーにとって、これ以上ないパートナーとなるだろう。

24セルテートSWのインプレ


24セルテートSWのインプレを紹介します。